女性部と長巻きずし作り 神杉小学校

2013年08月8日

三次・神杉長巻き寿司   三次市立神杉小学校の1~6年生32人とJA三次女性部神杉支部は7月31日、同市の神杉コミュニティセンターで、長巻き寿司作りや豆腐作りをして交流を深めた。女性部員は「長巻き寿司は隙間がないよう具材を丁寧に並べてください」と注意点を説明。児童と女性部は、焼きのりの上に敷いた酢飯にかんぴょうや卵焼き、アスパラガスなどを並べ、長さ約7㍍の巻き寿司を完成させた。参加した児童は「初めて長巻き寿司や豆腐を作った。いつもよりおいしく感じる」と嬉しそうに話した。女性部の松岡マスエさんは「作る喜びと食の大切さを理解してもらいよかった」と語った。

JA広島市レディースクラブ己斐支部夏休み親子料理教室

広島市・LC己斐支部親子料理教室①   JA広島市レディースクラブ己斐支部は7月29日、同JA己斐支店の調理実習室で「夏休み親子料理教室」を初めて開き、10組の親子26人が参加した。支部会員とJA生活指導員が講師となり、「牛乳パックで作るごはんのケーキ」「ひんやりそうめん汁」「ニラぎょうざ」「カラフルゼリー」などを作った。料理教室後は、レディースクラブの活動を紹介し、理解を求めた。今後は、引き続き若い層の女性が参加しやすい企画を考え、仲間を増やしていく。
 土鼻邦子支部長は「親子での体験を通して、食の大切さ、家族の絆の大切さを感じてもらいたい」と話す。西田徳夫支店長は「夏休みの楽しい1日を支店で過してもらえたことで、今後は支店を身近に感じてもらいたい」と話した。案内チラシの作成や地域住民への配布には、支部会員とJA職員が協力し、参加を呼び掛けた。

みんなで守る おふくろの味

2013年08月8日

呉・焼肉のタレJA呉女性部早瀬支部では7月31日、恒例となっている焼肉のタレ作りに部員17人が参加した。焼肉のたれ作りは、1991年8月号の『家の光』記事活用を参考に継続している。大きな鍋にタマネギ、ニンニク、ショウガ、リンゴなどをじっくり煮詰め、約2時間半で手際よく完成する。タレは焼肉以外にもチャーハンや野菜炒めなどにも使う。部員らは「足が悪くても、これだけは参加する」「おいしくて市販のものは食べられない」など話す。
 支部の悦喜ゆき子さん(77)は「調味料の分量を任され責任重大でビクビクしながらの参加だったけど、昨年同様になめらかで、おいしいタレができ安心した」と笑顔を見せた。
(呉)

「日頃の活動」をJA福山市沼隈地域女性部1ヶ月間の多彩な作品展示会開催

2013年08月5日

福山沼隈・女性部作品展示JA福山市沼隈地域女性部は、31日まで沼隈図書館でさをり織りや絵手紙、アートフラワー、和服のリサイクルの手芸品など多彩な作品の展示会を開いている。女性部は、年間を通じて「ぬまくま芸術展」や女性部主催の家の光沼隈大会などに作品を出展し、各サークル活動では独自に個展も開く。
 今回の作品展示は同図書館からの依頼によるもの。女性部員らは、展示会が決まった5月から作品作りに励んできた。展示会場も部員らが飾りつけた。
 女性部光年部会の岡田妙子部会長は「部員は、JAの教育文化活動に積極的に参加し、作品展示会を目標に活動の幅が増えて毎回楽しみにしている。多くの人に鑑賞してもらいたい」と話す。

女性セミナー開講

2013年08月5日

   JA三次女性部は6月下旬、三次農協会館で2013年度JA三次女性セミナーを開講した。72人が受講。
 同セミナーは女性リーダーの育成を目的とし、生活・営農・福祉・環境など年6回の講座がある。全日程出席者には閉講式に皆勤賞が贈られる。平律香女性部長が「楽しみながら仲間と一緒に学びましょう」と呼び掛けた。セミナー長の同JA新田靖副組合長は第22期通常総代会の報告やTPPの現状について説明。講義終了後は、営農講座として季節の花や山野草を使った「苔玉づくり」で参加者間の交流を図った。